bars_24

会社概要

社長挨拶

 当社国際放映は、7つのテレビスタジオから成る「東京メディアシティ(TMC)」を擁するスタジオ経営と、映画・テレビ番組の企画製作会社です。

 TMCは、関西テレビ放送、NHKの各2スタジオ、国際放映が自主運営する3スタジオにおいて、テレビ放映・配信用のドラマ製作、情報・バラエティー番組の収録、最新のCFやミュージックビデオの撮影で、日々活況を呈しております。

 また新東宝作品(映画)から人気テレビドラマ、情報番組などのコンテンツ販売も展開しております。

 皆さまに、国際放映をご活用いただきたく、他のページもぜひご覧いただければ、きっと、お役に立てる情報が載っていることと存じます。

 75年を超える歴史が生み出した国際放映のコンテンツと、利便性の高いスタジオが、これからも映像文化の発展に寄与していくものと確信しております。

代表取締役社長 星野 智彦

会社概要

 会社概要
商号 国際放映株式会社 (INTERNATIONAL TELEVISION FILMS, INC.)
所在地 〒157-0073 東京都世田谷区砧5-7-1 東京メディアシティ
アクセス
設立 1948年(昭和23年)4月26日
資本金 1,000万円
株主 東宝株式会社
役員
代表取締役社長 星野 智彦  
常務取締役 吉田 拓 総務担当 兼 管財担当 兼 経理担当
取締役 佐藤 毅 営業担当
取締役 黒澤 明朗 管財担当補佐
取締役 本間 大作 経理担当補佐
取締役 志村 由紀子 総務担当補佐
取締役 島田 充 (TOHOスタジオ(株) 代表取締役社長  / TOHO Tombo ピクチャーズ(株) 代表取締役社長)
取締役 和田 薫一郎 (東宝(株) 上席執行役員)
監査役 太古 伸幸 (東宝(株)取締役 副社長執行役員)
事業内容
  1. 1.映画、テレビ放送番組、有線テレビ放送番組等の製作ならびにその賃貸借と売買。
  2. 2.映画、テレビ放送番組、有線テレビ放送番組等に関連する作業の請負。
  3. 3.スタジオのレンタル。
加盟団体
  1. 一般社団法人 全日本テレビ番組製作者連盟
  2. 一般社団法人 日本映画テレビ技術協会
取引銀行 三井住友銀行、三菱UFJ銀行
取引先 関西テレビ放送、日本放送協会、日本テレビ放送網、テレビ朝日、BS朝日、朝日放送、テレビ朝日サービス、TBSグロウディア、日本映画放送、テクノマックス、バスク、他

沿革

1947年(昭和22年) 2月 映画「東宝千一夜」(市川崑監督)公開
※新東宝映画 第一作制作作品は「今日は踊って」(渡辺邦男監督)1947年(昭和22年)3月公開
1948年(昭和23年) 4月 株式会社新東宝設立
1958年(昭和33年) 2月 商号を新東宝株式会社と変更
1962年(昭和37年) 1月 テレビ映画第一回作品、東京放送「影の地帯」を制作
1964年(昭和39年) 3月 商号を国際放映株式会社と変更
1970年(昭和45年) 3月 当社株式を社団法人日本証券業協会大阪地区協会に店頭売買銘柄として登録
1992年(平成4年) 4月 東京メディアシティ竣工
2004年(平成16年) 12月 株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場
2005年(平成17年) 11月 TMC-1 HDスタジオ完成
2007年(平成19年) 10月 TMC-A1・A2スタジオ運営開始
2011年(平成23年) 2月 株式会社大阪証券取引所JASDAQ上場廃止
2020年(令和2年) 11月 TMC-A2スタジオ 映像システム4K更新
2023年(令和5年) 6月 TMC-A1スタジオ 映像システム更新